3月の桜が満開に咲いていた頃に、お花見へ行ってきました。
じゃん。
この単語にピンときた方はお仲間です。
実はお花見ついでに(というか、ほぼこちらがメインでしたが)、新選組鬼の副長・土方さんの佩刀を拝みに行ってきたのでした。
場所は、万願寺にある土方歳三資料館です。
うわー緊張した! リアル兼さん、綺麗でした。土方さんが拵えとか拘ったのかなあ?
鞘とか鍔とかも舐めるように見てきた。
しかし個人的には、土方さんの俳句の方が⋯ああ、あるとは知っていたけれど、それからうん十年経って現物を拝見するとは。
ありがたやありがたやたや。
たっぷり拝見してから、高幡不動まで歩いてきました。
桜を背負うトシ⋯☆
実はわたくし、学生時代にずっぽり新選組沼に落ちていたのです。
巡ってこうして再びトシ所縁の場所を巡ることになるとは。沼ってKO・WA・I!!
感無量。
夕方よりすこし前の時間だったので、ここでこっそりドール写真も撮ってみたり。
続きます。
ふだんはあんまり外で撮影したりはしないのですが、今回はせっかくの桜の季節ということで⋯
だってこんなにきれいだったし。
ちょこん。
我が家のこんのすけこと、MOCHI(天狐ver)です。
つい先日、ようやく我が家へやってきてくれました。
オーダーしてから結構待たされた⋯
実は初のキャストドール?というのかな。
ドールアイを自分で固定するお人形です。
金色の目がまた天狐らしい。
四肢が動かせるので、お外の撮影がとてもしやすい子です。
こちらはruruko。
姫カットがお気に入りの海水浴のruruko PSです。
こうして木の上で撮るなら、深い森rurukoの方がらしかったかも⋯
と思いつつ、このチクロさんのワンピースがドンピシャで好みだったもので。
あ、私はrurukoのラベンダー色の瞳の子がけっこう好きです。
いやわりと、だいぶ、好きです。
ほんと、いい天気でした。
高幡不動よいところですねぇ。
また来年も桜の下でドール写真撮りたいな〜(ほとんど一緒に写ってないけど!)